涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

雑記

「8番らーめん」 小さなBセット

手術後5日目の3月4日(土)。手術後初の外食は、父のリクエストで「8番らーめん」でした。 ブラックコーヒーや週3回ほどの缶ビール、肉(鶏肉は食べてた)や揚げ物を禁ずるのは全然問題なかったんですが。野菜や軽いウォーキングを避けることのほうが辛い日…

「ファミリーすし もりもり」 金沢市福久

2月25日(土)、仕事終わりのおやつタイム。鰯が豊漁!お得に食べられるかも!と、「ファミリーすし もりもり」に行って来ました。 この日の翌々日が大腸ポリープの切除。前日の朝から消化の良いものしか食べられず、3食全て素うどんが望ましいと言われてい…

「竹の家」 金沢市八日市出町

2月18日(土)。両親を連れてランチを行くことにしました。母のリクエストはお寿司。 ならば「竹の家」でも良いのでは?と、今週2度めの「竹の家」です。 この日のおすすめメニューはこちら。何を食べようか考えずの入店でした。 きまぐれ海鮮定食(1280円→1…

「竹の家」 金沢市八日市出町

納車して1ヶ月。車にはあまり興味のない自分でも、休日になると無性にハンドルを握りたくなります。意味もなく遠回りして帰宅したりして。 少し遠出をして、美味しい朝食をと考えた2月12日(日)。残念ながら福井市中央卸売市場は日曜なので休場日。 行き先…

「むさしの森珈琲」 金沢市入江

モーニングは雑誌のラインナップの良さで、「倉式珈琲店」に行くことの多い我が家。 2月18日(土)。たまには他の喫茶店にも行きたいなとメニューを吟味し、「むさしの森珈琲」へ。2018年11月からのご無沙汰でした。 ドリンクもモーニングもメニューが豊富な…

「手打ち蕎麦 十六文亭」 金沢市北間町

2月15日(水)。人間ドッグのオプションの脳ドッグを受けてきました。 診察から検査までは2時間ほど。時間潰しを兼ねたランチのため、適当に車を走らせました。 小雪舞う寒い日。温かい蕎麦も良いかもと思い、「手打ち蕎麦 十六文亭」に到着。 雪のせいか、1…

「金沢かつぞう」 金沢駅 百番街あんと

昨年12月に受けた人間ドッグ。要精密検査の項目が2箇所あり、1月31日(火)に再び病院に行って来ました。 車や自転車は自粛だったので、病院まではバスと徒歩。眼科での検査後は、ピントが合わせづらくなったり、光が眩しく感じられるとのことでしたが。 外…

「客野製麺所」 金沢市西都

1月15日(日)。納車のため、県庁付近で5時間ほど時間を潰していました。ウォーキングを中心に、本を物色したり、ランチをハシゴてみたり。 昼食はかなり久しぶりの「客野製麺所」。楽しみにしていました。 パーコーめん(1050円)。 過去2回はミニパーコー…

「天下一品」 辛味噌豚バラ定食

9日(月・祝)、成人の日。 今年は平日休みのない部署で、1人ランチをする機会がなかなかなく。この日は妻が友人とランチの約束があったので、「天下一品」初めをしてきました。 開店直後に到着し、あっという間に満席。ランチメニューもあるようでしたが、…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 元日は近所の神社へ初詣に行き、昼に妻の実家へ挨拶に行ってきました。 早いもので姪っ子ちゃんも14歳と19歳。以前は正月に『人生ゲーム』や将棋をしましたが、もう話しかけるのも躊躇われる…

「ななや」 野々市市下林

有効期限が12月15日だった「石川県民飲食店応援食事券」。12月に入っても7000円分残っていたので、10日(土)に「ななや」でもつ鍋を食べてきました。 場所は明倫高校の隣り、野々市中央公園の向かいにあります。 ランチは土日もやっていてとても魅力的。何…

「千房」 金沢フォーラス

4日(日)の友人との忘年会。「金沢風土研究所」で軽く飲み、とりあえず金沢フォーラスに向かいました。 20:00を過ぎた頃でしたが、全体的に店仕舞いな雰囲気。レストランと映画のフロア以外が閉じていたのは、コロナ禍以降からなのか以前からなのか。 翌日は…

「能登牛 金沢おでん 金沢風土研究所」 金沢市本町・ポルテ金沢

4日(日)。「伝串 新時代」でのゼロ次会は、おそらく20分もせずに終了。 10月末に飲んだ友人と合流する前に、「せん」・「べに屋」・「とと屋」を下見するも、いずれも人件費や食材ロスの削減のためか予約のみの対応。 友人といつもの「八兆屋」へ行くと、…

「伝串 新時代」 金沢市本町

12月4日(日)、いつもの友人との飲みでした。約束の2時間以上前に金沢駅に到着。「すし玉」で1人飲みをし、散策して酔い覚ましと腹を空かす算段でした。 日曜とは言え17:30と早い時間だったせいか、「すし玉」には入店を諦めるくらいの待ち。他の店も賑わっ…

「チャンカレ」 Lカツカレー

11月30日(水)。会社での昼食後、2時間も経過していないのにチャンカレと言う暴挙に出ました。 Lカツカレー(790円)。 昼食の白米はいつも通りにごく僅か。少しの時間を潰す必要あり。疲労回復のために身体が欲している。以上。 御経塚店のサービスタイム…

「まつもと食堂 野々市本町店」 野々市市本町

11月6日(日)の昼食に、「まつもと食堂」に行ってきました。 先日は満車で入れなかったのでこの日はリベンジ。開店直後に入店し20分でカウンター席に少し空きがあるのみ。駐車場はおそらくいっぱいになっていたことでしょう。 「まつもと食堂」もどうすりゃ…

「そばと四季揚げ 八兆庵」 野々市市本町

11月3日(木)、祝日。「八兆庵」でランチをしてきました。 野々市市矢作の「八兆屋」が、10月27日に移転リニューアルオープンした店です。 以前は「大戸屋」があった場所で、いつか行きたいと思いつつ未訪問に終わりました。 「八兆屋」のランチと違って蕎…

「ご当地ラーメン 巡」 和歌山ラーメン

22日(土)。八兆屋、塚田農場で飲んで、「ご当地ラーメン 巡」で〆。金沢駅前で飲んだ時の定番になっています。 土曜日だからか期間限定メニューはない模様。サクッと食べて最終バスに乗るつもりでしたが、最寄バス停行きには3分ほど間に合いませんでした。…

「塚田農場」 甘醤油マヨ

22日(土)の友人との飲み会、2軒目。今回のミッションは終バスに乗れるように「巡」で〆ること。 「巡」までに少し時間の余裕があり、金沢駅に来たならば顔を出さねばと「塚田農場」へ。 完熟もも酒で乾杯。初めて塚田農場を利用したのは2018年8月。女性ス…

「地酒と手造り料理 八兆屋 金沢駅前店」

22日(土)。学生時代の友人と飲んできました。5月に岡山・大阪の友人が『JOJO展』を観にきた際に飲んで以来。 2人でならおそらく昨年12月以来で、今回と同じく「八兆屋」・「塚田農場」・「巡」のハシゴ酒でした。 押水産いちじくとマリネサーモンのカルパ…

「旬菜 いちか」 金沢市三馬

誰かがテレビで美味しそうにお酒を飲んでいたんです。それを見た妻が、「美味しそう、お酒を飲みたい」と。 普段は手作りの梅酒なんかがあったら、寝る前にちびちび嗜む程度。珍しいことだと思い、翌15日(土)は飲みに行くことにしました。 初訪問の「旬菜 …

「すしべん」 カツ丼セット

21(金)の夜。妻は『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターでお馴染みの竹内海南江さんのトークショーへ行くので、仕事帰りに「すしべん」に寄って帰りました。 大好きなカツ丼、カツ丼と言えば「すしべん」。なのに11か月ぶりの来店だったし、そもそもそ…

「鮮味 暫」 野々市市押野

10日(月)。妻の少し早い誕生祝いに、義母にご馳走になりました。 野々市市押野の「鮮味 暫」。初訪問ですが、昔からある印象です。分かる人には分かる説明だと、星乃珈琲店とブック宮丸の中間辺りにあります。 店とコースは妻が決め、運転も主役の妻。自分…

「ゆで太郎」 朝セット カレー

16日(日)。実家へ行く前に、「ゆで太郎」で朝食。町内清掃前に軽く食べたので実は2度目です。 朝セット カレー(そば大盛、430円+100円)。 前回食べた4月は390円。6月1日からの値上げだうで、300円台って大きいですよね。4月は朝セットのカレーを食べた…

「スシロー」 食欲全開!秋のすし祭り

4日(火)。基礎疾患ありなので、一足早く4回目のワクチン接種をしてきました。今回はオミクロン株対応ファイザー。 頭痛(眼精疲労?)と腰痛は酷さに加速がかかり、股関節やふくらはぎは白山登山をしたかのような苦痛。 副反応は今回もこのくらい。痛み止…

「小松西町食堂 aniki no curry」 小松市西町

10月2日(日)。妻があまりにも退屈そうだったので、小松の木場潟公園へウォーキングに行ってきました。 木場潟は一周6.4km。ちょうど良いくらいと歩き始めましたが、前日は妹の上棟式のお手伝い。合間にウォーキングを頑張ったため、半分くらいでクタクタに…

「天下一品」 豚キムチ丼セット

疲労が溜まって、月の初めに行くことの多い天下一品。今回は軽めのギックリ腰と、その流れで背中や首が酷いことになっています。 そんなこんなの9月25日(日)。日曜日だけど1人ランチで天下一品。栄養補給をしてきました。 9月30日までのランチタイムサービ…

「手打ちうどん・そば工房 可貴」 金沢市大額

シルバーウィークだって終了間際に知りました。最初の三連休は日月で次のは金日と、今年も中途半端なお休み。 9月23日(金)の昼。外出するとあまりにも寒かったので、温かいものを食べて帰ることにしました。 初めてiPhone14で撮った食事の写真です。6年以…

「ミスタードーナツ」 さつまいもド

両親は散歩や気分転換がてら、ミスドや倉式珈琲によく行っているんです。この日は2人が外出する前に、2人を乗せて車で向かいました。 朝はパンを食べてお腹はそこそこいっぱい。ドーナツの気分ではありませんでしたが、アイスコーヒーとドーナツ1個をご相伴…

「完熟うどん処 獅子家」 野々市市本町

4日(日)。昼食にと思っていた店には振られ、数軒巡っても駄目。辿り着いたは「完熟うどん処 獅子家」、昨年7月以来の2度目。大当たりの昼食でした。 もうね・・・。カレーを白米で食べるか、うどんで食べるか。トッピングか丼で、カツにするか鶏天にするか…