涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

「金澤旬料理 八兆屋 駅の蔵」 金沢百番街あんと西

5月23日(木)は健康診断でした。胃カメラで鎮静剤を使うため、自家用車や自転車は不可。金沢駅からは例年通りに徒歩で向かいました。清々しい30分のドラクエウォーキングで朝が始まりました。

f:id:totetu:20240527211256j:image

健康診断後のお楽しみは金沢駅でのランチ。場合によっては昼からビールをいただくこともあります。

f:id:totetu:20240528063725j:image

健康診断の何日も前からどこで食べるか、そしてビールを飲むか否か。今年は母の誕生日と重なったので、会いに行くべきかと悩む要素がたくさんでした。

f:id:totetu:20240527211308j:image

選んだ店は「八兆屋 駅の蔵」。月替りの膳のコスパの高さと、麦とろご飯が大好きなんです。ただ今回はそれと同じくらいに魅力的な商品を見つけてしまい・・・。

f:id:totetu:20240527211316j:image

穴子天のせ薬味そばとしらす梅ひじきご飯の膳(1300円)。

大きな穴子天。そしてこの日はちょうど暑い日。

f:id:totetu:20240527211259j:image

しらす梅ひじきご飯。健康的。

f:id:totetu:20240527211330j:image

夏らしい薬味そばは梅干し、ワサビを和えた大根おろし、食感を残した切り方のネギ。紫玉ねぎ。

f:id:totetu:20240527211303j:image

穴子天が今まで食べたことのないような、絶品としか言いようのないものでした。

f:id:totetu:20240527211320j:image

今年は前田利家公は仲村トオルさん、お松の方は夏菜さん。

f:id:totetu:20240527211252j:image