涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「寿司居酒屋 や台ずし」 金沢市本町

2週続けて金土日の三連休。今日はいつもの友人との飲みで、金沢駅前の「や台ずし」を予約してあります。 その前に4月13日(土)に行った「や台ずし」のことを。時間が経ってしまい、こんな物を食べましたって報告的な内容ですが。 この日は妻と母妹と義母と…

「金澤旬料理 八兆屋 駅の蔵」 金沢百番街あんと西

5月23日(木)は健康診断でした。胃カメラで鎮静剤を使うため、自家用車や自転車は不可。金沢駅からは例年通りに徒歩で向かいました。清々しい30分のドラクエウォーキングで朝が始まりました。 健康診断後のお楽しみは金沢駅でのランチ。場合によっては昼か…

「北陸食堂」 加賀市分校町

5月3日(金)。福井駅周辺には5時間ちょっと滞在。次なる目的地は西山公園です。 妻は西山公園で行われていた『さばえつつじまつり』に用事があるとのこと。 こちらはドラクエウォークのため。「全国まものキャンペーン」、やっとで2箇所目です。 5万株のつ…

恐竜王国 ふくい

5月3日に行った福井駅のことなど。 西口(福井城址口)は数年前から恐竜が跋扈しております。 1年経つと東口(一乗谷口)にも恐竜が跋扈していました。 昼食後はしばらく妻と別行動。妻が「まちかど幸福ピアノ」を弾いている間、「今庄そば」に入ろうかとて…

「熟成とんかつ 天膳」 福井駅西口、ハピリン

5月3日(金)は義母を連れて福井へ行く予定でした。前日に延期になり、この日は1人でのんびり過ごすつもりでしたが。 その日の朝食後に妻から急に、福井駅周辺をボランティアガイドに案内してもらおうと提案が。 ボランティアガイドは土日祝の10:00と14:00に…

「ほのむすび」 金沢フォーラス

5月14日(火)。大学時代の友人と金沢フォーラスの「上海バール」で飲んだ後。向かいの「ほのむすび」で〆てきました。 4月26日にオープンした奥能登門前米を使ったおむすび専門店。来年の2月までの期間限定です。 具だくさんおむすびのラインナップ。 御膳…

「上海バール」 金沢フォーラス

5月14日(火)。大学時代の友人と飲んできました。2月の「塚田農場」、「そじ坊」以来です。 友人は金沢フォーラスの新店で飲みたいとのこと。一回りしてみたけれど、居酒屋的な使い方ができそうな店は見当たらず。 友人の希望で「ほのむすび」で〆ることは…

「トラットリア チェッポ」 スモークサーモンのクリームソース

5月2日(木)。妻は暦通りのGWなのでこの日は1人。母とお寺2軒へ行ったり、久しぶりに我が家を見せたり。 合間に母の好きな「チェッポ」でランチをしてきました。 豪華なサラダオードブル。メイン料理がより楽しみになってきました。 きのこの和風ソースパス…

「スシロー」 『推しの子』コラボ

9連休後に1日働いてのローテ休みだった5月7日(火)。実家に顔を出して帰宅する前に、昼食にスシローに行ってきました。 狙って来店したわけではなく、まさかの『推しの子』とのコラボ。珍しく見ていたアニメです。 プレゼントする相手でもいれば、くらいだ…

「北摂スパイス研究所」 ルクア大阪

4月29日。有馬温泉から大阪駅に戻ったのが15:00頃。帰りの電車まで3時間ほどありました。 歩き疲れたので大阪駅でのんびり過ごそうか。デパ地下等を2軒ほど飲み歩いたり、TSUTAYAのシェアラウンジで寛いたり。 その前に友人の勧めで、梅田スカイビルの空中庭…

「味処 とみ田」 日本三古泉、有馬温泉

4月29日の兵庫県。神戸元町の次に有馬温泉に行ってきました。こちらもドラクエウォーク目当てでしたが、他に目的が3つもできてしまいました。 有馬温泉に10:53着、友人は1本遅い11:08着。賑わった温泉街。ドラクエウォークは駅を出てすぐに目的を達成しまし…

「カフェ・ド・クリエ」 神戸元町商店街

4月29日(月)。前日の歩数は約30000歩で、目覚めるとふくらはぎにかなりの疲労が蓄積。「めぐりズム」を使用て寝たために眼精疲労はなく、足腰以外は調子が良さそうでした。 6:15にホテルをチェックアウトし、神戸元町へ向かいました。新世界か大阪駅でモー…

「お好み焼 ゆかり」 天王寺ミオ プラザ館

4月28日の大阪。万博記念公園の次に向かった先は通天閣。ドラクエウォークの大阪府のおみやげを手に入れるためです。 いつもの友人から通天閣と海遊館のゲーム内のおみやげを貰っていましたが、今回の旅で万博記念公園と海遊館と、翌日に神戸ポートタワーと…

「ようこそ太陽の塔へ」 万博記念公園

4月28日。新大阪駅で「神座」のラーメンと、「松葉」の串かつでビールを満喫した後、友人の待つ万博記念公園駅へ向かいました。 初めて実物を見る太陽の塔。遠くからでも分かる独特な姿。友人が11:30から内部見学を予約済み。 不慣れな新大阪駅で予定の電車…

「串かつ 松葉」 エキマルシェ新大阪

4月28日の新大阪駅。エキマルシェ新大阪で「神座」のラーメンを食べ、時間もお腹の余裕もあったので「串かつ 松葉」にも寄ってみました。 カウンターに串かつの盛られたバットがあり、好きなものを取って食べる形でした。 お会計は串の長さや形状で判別。つ…

「どうとんぼり神座」 エキマルシェ新大阪

GW初日からの3日間、妻は用事があって日中は不在。『ドラクエウォーク』と美味しい食事のため、翌日から1人で関西に行ってきました。 4月28日(日)、金沢駅を7:48出発。北陸新幹線が敦賀まで延伸して初めての乗車です。 妻は暦通りのGW、こちらは4月28日か…

「来来亭」 金沢市小坂町

4月22日(月)から4日間、とある資格取得の講義・実技を受けてきました。 3日目。自分の実技のセンスの無さに凹み、雨でカッパ着用ではあるけれど雨に濡れ・・・。 風邪をひくかもしれないので、用心のために栄養のありそうなものを。そして誕生日なので外食…