2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
27日(日)、7:00。25日にオープンした「ゆで太郎」に朝食を食べに行ってきました。 イオン御経塚から金沢西ICに向かう、以前はマクドナルドがあった場所。 正面からも写真を撮りたかったんですが、雨だったので入口からのみ。 これ以外にも期間限定で舞茸や…
26日(土)は妹が近所へ飲みに来るので、お兄ちゃんらしく送り迎えをしてあげました。 この日の夕食のメインはテイクアウトになりましたが、なかなか良い店が思い浮かばず。妹の送迎で早めに到着しそうだったので、勝手に道中のチャンカレを買って帰宅しまし…
23日(水)。検査入院前日だったので、力を付けるために「天下一品」でこってりを食べてきました。 知らないうちに辛いラーメンや、 味噌ラーメンもできていましたが、当然ながら「こってり」一択。 キムチラーメン(920円)。 チャーシュー麺や豚トロチャー…
21日(月)。正確にはこの日の翌々日ですが、早いものでもう一年です。 姪っ子ちゃんのお姉ちゃんの方が体調が悪く、義姉家族は欠席。義母の希望で、「太一坊」でランチをしてきました。寺町寺院群から少し富樫方面に行ったところにあります(合ってる?)。…
『金沢情報』のラーメン特集を見ては、「ラーメン食べたい・・・」と言う嫁。海老自体が好きかは分かりませんが、パスタだとビスクソースを選びがちで、海老っぽいラーメンを探して行ってきました。 20日(日)、嫁の免許更新と金沢港クルーズターミナルの散…
世間では4連休。こちらの休日は日曜だけでしたが、土曜が休みになり、月曜は義父の一周忌で有給を取得。三連休を主に、ウォーキングという名の『ドラクエウォーク』で過ごしました。 20日(日)は嫁の免許更新に付き添い、待ち時間中にウォーキングをしてい…
16日(水)は両親を連れ、実家近所の「台湾料理 昇龍」でランチをしてきました。 「昇龍」に来るのが約1年半ぶりとは。中華はやっぱり良いですよね。恋い焦がれていました。 母いつものように単品で五目ラーメンを注文。単品ではなくこちらから選んでもらい…
13日(日)の昼食。 横川にオープンした韓国料理店で、チヂミを食べようと行くもその時はテイクアウトのみの営業。餃子好きの嫁が、いつかテイクアウトしようと言っていた「風天」に行ってみました。 骨付鳥で生ビールも幸せそうですが、夜に飲みに来た時の…
12日(土)の加賀百万石回遊ルートをウォーキング後。 この日も1人で昼飲みする気満々でいましたが、ウォーキングであまりにも汗をかき。15:00から『ドラクエウォーク』の1周年イベントが始まり、さらに歩く必要があるかもしれず。用心して食事のみにしてお…
2週続けて土曜日が休みとなりました。 と言う訳で12日(土)は観光客に混じり、ウォーキングがてら散策。暑い日が続いてなかなか来れませんでしたが、7月に復元された鼠多門を見てみたいと思っておりました。 長町武家屋敷跡からスタートして。 尾山神社。 …
10日(木)の早めの夕食。4日にオープンした「かつや」に寄って帰宅しました。 通勤路で飲食店がたくさんある田上。一番利用しているのはたぶん「ゴーゴーカレー」。金沢カレーの満足度だと「チャンカレ」だけど、夜営業が始まる前に帰宅していることが多い…
8日(火)、父と昼食に行ってきました。母は前日に妹と外食に行ったので、遠慮しておくとのこと。 近所のチャンカレか「いきなり!ステーキ」跡地のステーキ屋だろうと思いつつ、「小木曽製粉所」を提案すると良い反応。行きたくて仕方がなかったらしく、食…
転職してから10年ちょい。約20kg痩せて少し戻り、イビキをあまりかかなくなっていたのですが。 最近は疲労が歳のせいかイビキをよくかいているようで、夜中にいつの間にか嫁が別室へ行っている始末。 一泊の検査入院を予約してきた、8月31日(月)の昼食は「…
8月30日(日)の昼食。 福井県勝山市の「花月楼」で頂きました。昨年夏に来て、次は各々の母を連れてきたいねと話していました。 勝山は製紙業とたばこ産業で発展し、花月楼周辺は花街として賑わったそうです。 花月楼は2階の傘天井としだれ桜が有名です。元…
旅行へ行くこともなく夏が終わり、ローテ休みの関係で3連休の中日だった8月30日(日)。 義母を連れて、お隣の福井県勝山市へ行ってきました。 目的は昨年8月31日にも利用した「花月楼」でランチをすること。 それならばトレッキングもしようと言うことにな…