涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「天下一品」で、豚トロ!

20日(月)の話。 そろそろ風邪を完治させたいと思い、仕事帰りに「天下一品」へ。実家へ行く用事があったので、遠回りして金石OMEGA店へ行くと、パチンコ店と共に併設の「天下一品」も休みでした。 結局実家で用事を済ませてから、自宅近くの「天下一品」に…

恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク

福井県大野市の「九頭竜 新緑まつり」に行った、5月18日(土)のこと。 金沢から大野方面へ行く方法は大きく2通り。高速や下道を使って福井辺りまで行き、中部縦貫道を使ってショートカットする。もしくは白山を山越えして向かう。 今回は白山を越えていくつ…

「金沢まいもん寿司」 白山インター店

25日(土)の話。 2日遅れですが母の誕生祝いに、「まいもん寿司」に行ってきました。嫁はサークル活動で富山へ、妹は仕事だったので、両親との3人でのランチです。 ご馳走しようと思っても父が支払ったり、母が「家計から出す」と言いがちで。どうやってご…

「中華食堂 此の花亭」 金沢市此花町

24日(金)の「塚田農場」の後。ラーメンで〆ようと向かった「大河」は当然ながらの大行列。 別院通りを歩いていると食堂の文字が目に入り、中華食堂でラーメンも良いなと「此の花亭」に入ってみました。 メニューはこんな感じ。ラーメンを食べるつもりだっ…

「鹿児島県霧島市 塚田農場」 金沢駅西口

昨晩は友人と「塚田農場」に飲みに行ってきました。嫁は前日の運動会の打ち上げで不在。友人と軽く飲むか食事の予定が、急遽ガッツリ飲みに行くことになりました。 かつおたたき(780円)。 春のおすすめ。鹿児島県指宿市の山川港で水揚げされたカツオに、日…

「京華」で、酢豚セット

GW最終日から体調が芳しくなく、発熱はないけど風邪の症状。先々週は3時間で早退して医者に行き、翌日は有給を貰いました。風邪の治りかけみたいな状態がしばらく続いております。 19日(日)もイマイチな日で、昼食は徒歩圏内と思い「京華」に行ってきまし…

「道の駅 九頭竜」 福井県大野市

18日(土)、「九頭竜 新緑まつり」の後は「道の駅 九頭竜」へ。会場からは歩いておそらく15分、車だと5分ほど。もう少し山奥に車を走らせると、九頭竜湖や九頭竜ダムがあります。 ちなみにこの恐竜のオブジェは動き、鳴きます。小さな子は泣いたりビクッと…

「第33回 九頭竜 新緑まつり」 福井県大野市

昨日は福井県大野市の「九頭竜 新緑まつり」に行ってきました。金沢からは車で役3時間。行くことが急遽決まり、眠気など長距離ドライブは躊躇われたので、運転は嫁にお任せしました。 道の駅やJR九頭竜駅から歩いて15分ほど?シャトルバスも出ています。 暑…

「びっくりドンキー」 野々市市御経塚

8日(木)、2月から通っていた歯医者が終了しました。この日は治療箇所の確認とクリーニング。次は何もなければ3ヶ月後のクリーニングです。 術後しばらくは食事ができないので、先に夕食をと「びっくりドンキー」に入りました。最後に行ったのは2014年10月…

「チャンカレ」で、ミックスカレーA

5月6日(月)、GWの最終日。 前日前々日の反省から、珍しく8:30頃まで惰眠を貪る。嫁は休日だけど職場へ行っていて、朝食だけ用意してありました。 GWなのに喫茶店のモーニングも金沢カレーも行ってない!と後悔していたので、昼食は金沢カレーに決定。朝食…

「いきなり!ステーキ」 金沢御経塚店

令和元年1日目の5月1日。世間ではGW5日目だけど、こちらは6連休のスタートでした。 嫁の提案で実家の両親を呼んでの昼食。カレー・鯖の燻製・豚肉の燻製等。感謝です。 2・3日は新潟旅行、3・4日は母妹の京都旅行。よく行っていたのに母は1年以上ぶり?2人で…

魚沼の里 「そば屋 長森」

3日(金)の13:40。まさかの2日連続の「魚沼の里」。嫁が置き忘れた鞄は「みんなの社員食堂」にありました。 昼食は山菜の天ぷらを食べたかったので、里内の「そば屋 長森」に行きました。ここへ来るまでで既に疲れ、帰りの長時間運転も不安な状況。 待ち時…

越後湯沢駅を散策

3日(金)の8:30にチェックアウトし、もう1つの目的地の越後湯沢駅に向かいました。 北陸新幹線開業まで北陸の人間にとって、越後湯沢駅は東京へ行く時の乗り換え駅。それもダッシュで乗り換えする感じの。 東京に住んでの埼玉勤務時や、帰郷してからはAKB48…

「八海山 あまさけ製造所」、越後中里で一泊

「魚沼の里」の続きで、2日(木)の14:30以降。 「八海山雪室」は酒蔵の特性を活かした貯蔵施設で、土産物屋・カフェ・試飲スペースがあります。 「ガンジーソフトクリーム」が美味でした。 「あまさけ製造所」のチラシを見つけ祝日はやっていなくて諦めて…

魚沼の里 「八海山 みんなの社員食堂」

2日(木)の午後。道を間違え30分ほどロスし、12:00に新潟県南魚沼市長森の「魚沼の里」に到着。 「魚沼の里」は日本酒「八海山」の酒蔵を中心とした、飲食店や土産物屋のある広大な施設です。 目的の1つが八海醸造の「みんなの社員食堂」。 メニューは八海…

越後妻有「大地の芸術祭の里」

2日(木)、新潟県のまつだい駅の続き。 嫁が線路の向こうに気になるものを見つけたようで、駅構内に入った時にタイミング良く電車が来たのでパチリ。 よく見ると電車の下部はアルファベットで、「大地の芸術祭」と書かれています。 先ほど見えた草間彌生さ…

新潟へ、「ほくほく線発祥の地」まつだい駅

5月2日(木)から新潟へ1泊旅行に行ってきました。 今回は遠出はしないと言っていた嫁が、直前にやっぱり旅行へ行きたいと言い出しました。希望のゲストハウスは探すのが面倒だったので、新潟や長野のアットホームそうな宿を「じゃらん」で探し、越後湯沢へ…