6月8日(土)。敦賀市立博物館を出たのが13:00前。
博物館で涼んでそこそこ隊長も良くなり、次はランチかスイーツか。ただランチにビールは避けた方が無難かもというコンディションでした。
ソースカツ丼の「敦賀ヨーロッパ軒 本店」は、何階までが客席なんだろうって高さ。
来店待ちが何人かいて、さらに提供待ちが何人いるのか。ソースカツ丼はあっさりと諦め、敦賀駅に向かうことにしました。
晴明神社。
勧められるまま中に入り、安倍晴明が陰陽道の研究に使ったとされる「祈念石」にも手を合わせてきました。良い体験です。
松本零士のモニュメントは28体のうち12枚を撮影。毎回同じものばかり撮影し、一度も見たことのないモニュメントもたくさんあります。
「少年 星野鉄郎」。
ハーロックの手配書を見つめる鉄郎。映画版?
いつものアレ。『ドラクエウォーク』は氣比神宮でお土産の「めがね」をゲット。
『駅メモ』はあと5ポイントで報酬はコンプリート。何かの折に丸岡城か芦原温泉にでも行こうか。
敦賀駅前の「TSURUGA POLT SQUARE Ottawa」の「ちえなみき」で一休みしました。
氣比神宮前に店舗を構える「中道源蔵茶舗」のカフェが「ちえなみき」内にあります。
お濃茶サンデー(680円)。
メニューにパフェとサンデーが混在するのは珍しいのでは?明確な違いはなく、イメージとしてはサンデーの方がボリュームが少なめって感じでしょうか。
名前の通りに濃くて美味しかった。これを食べるためだけに、また敦賀に行きたいくらいです。