涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

「今庄そば」 JR福井駅

6月8日(土)。JR福井駅のハピリンの「プロント」でモーニング。寛ぐことよりも速さに重きを置き、予定通りに2軒目にハシゴしました。

f:id:totetu:20240610203832j:image

すいません、6月11日の「今庄そば」の記事。パソコンで編集していたのを保存せず、スマホの編集途中のものをアップしてしまったようで。残っていた編集履歴を使ってアップしなおしました。

f:id:totetu:20240610203755j:image

1週間ぶりの「今庄そば」。前回は冷やし昆布そばでしたが、今回は天ぷらで冷やしを食べたいと思い・・・。

f:id:totetu:20240610203804j:image

冷やし天玉そば(500円)。

やはり冷やしには天ぷらがとても合う。生卵も美味しさを倍増させてくれます。

2017年7月にも食べていました。また美味しい一杯に出会えて満足でした。

f:id:totetu:20240610203800j:image

福井駅には44分の滞在。9:08発の電車に乗って敦賀駅に向かいました。

f:id:totetu:20240610203751j:image

9:59に敦賀駅に到着。GWに大阪へ行った時に、ここで新幹線からサンダーバードに乗り換えました。

なるほどなるほどと思いながら、新しくなった敦賀駅を散策。従来の改札やホームは昔のままで懐かしいものがありました。

f:id:totetu:20240610203949j:image

敦賀駅と言えば松本零士先生のモニュメント!ですが、その前に「ツヌガアラシト」がいます。敦賀の地名の由来となった伝説上の人物とのこと。

f:id:totetu:20240610203940j:image

いつもの『駅メモ』。

f:id:totetu:20240610203936j:image

敦賀駅は2人。テレビの下におります。

f:id:totetu:20240610203945j:image

敦賀ふぐと敦賀真鯛自動販売機。