1月3日の奈良旅行。2021年年9月にオープンした「MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS」に宿泊しました。
妻に『るるぶ』を見せたところ、人気カフェの「くるみの木」に行ってみたいとのこと。カフェへ行くのは厳しいかもと思い、『るるぶ』に掲載されていた食事を監修したホテルに決定しました。
「MIROKU 奈良」は興福寺の南、荒池のそばにあります。
2人で24560円の朝食付きのスタンダードプランが、「いまなら。キャンペーン2022プラス」で10000円引き。地域クーポン券が2人で6000円分貰えました(正月だけど平日扱いのよう)。
シックな室内て、トイレとバスは別々。バスルームが広いのが高得点です。
土手の向こうが荒池。部屋からの眺めは良くありませんでしたが、テラスからの眺めは最高・・・だった気がします。興福寺の五重塔も目の前くらいのレベルで見えたような。
旅先でも通常通りに超早起き。時間があるのに朝食は7:00からだし、ウォーキングするにも外は真っ暗。せっかくの奈良なのにもったいないことをしました。
朝食は和食プレートと洋食プレートから選べ、ドリンクは飲み放題。洋食プレートは色とりどりの盛り沢山で華やかでした。
正月チックな品々。料理以上にご飯と味噌汁がとても美味しく、お代わりをしたい気持ちでいっぱいでした。
セイロ蒸しは野菜がたっぷりで、焼売はメニュー例通りなら華咲イカシューマイです。
ホテルの近くには奈良ホテルもあり、庭園が有名とのことで覗いて来ました。宿泊するには高嶺の花ですが、朝食や昼食くらいはいつかと調べたんですが十分に高値でした。