めっきり寒くなったなーと思ったら今日は暑い。
昨晩から厚めの布団を出したのに。
昨日は母妹が京都に行ってたけど、京都も涼しかったそうです。
南禅寺付近では蜂に刺される事件がありましたが、約一時間ずれて近くを通っていたそうです。
連絡もなく父にも僕にも帰りの時間を言わずに行った上に、23時を回っても一切連絡がなかったので多少の心配はしてましたが何事もなくて良かったです。
今日はフォーラスに行くという妹にちょっと遠回りしてもらって片町に行ってきました。
昔から水曜日はここら辺のデパートは定休日なので人通りはあまりありませんでした。
でも、アニメイトにはそれなりのお客様がご来店。

- アーティスト: TVサントラ,菅野よう子
- 出版社/メーカー: JVCエンタテインメント
- 発売日: 2008/12/03
- メディア: CD
- 購入: 21人 クリック: 192回
- この商品を含むブログ (239件) を見る
本編を見る機会はないけど動画で歌は聴いてて素晴らしいと話したら、「コレを買え」と。
富山に助っ人に行った時や辛いときは、ランカの「キラッ」とか「私の彼はパイロット」とかが脳内再生されてしまいます。
他のCDなら見るけどコレはどこにもないので来たのが今回の主な目的だったんですが。
流石のアニメイトにもなかったし、後で寄ったフォーラスのタワーレコードにもありませんでした。
それから京都で手持ちに百円玉がなくてできなかった「けいおん」のA5サイズのプレートのガチャガチャ。
初めてこちらで見かけたのと前回の悔しさ(ウソ)で、勢いあるだけの百円玉で4回してきました(両替に千円札で水を買ったらお釣りが全て100円玉で出てきたのが悪い)。
これで何しよう・・・これも動画で歌と竹達彩奈さんがカワイイことしか知らないのに。
その後は例によって金沢21世紀美術館に寄って。
30日まで開催の「エジソンの世界」を見てきましたが、900円は高い・・・。
トースターやレンジなんかの家庭製品の発明はなかなか面白かったですが、ほぼ素通りでした。
協賛が日清食品で、「発明王」にかこつけて「チキンラーメン」のコーナーがあったのが笑。
昼はフォーラスの「はーべすと」へ。
この店は完全に女性向け(家族やカップル含む)なんですが、そこそこ空いてたので問題なく入れました。
たまにすれ違いをチェックしつつ、米澤穂信さん「氷菓」を再読しほぼ制限時間いっぱいまで堪能しました。
なんか汗をかくためだけに行動したような数時間でした。