寒ーい休日、でも途中からは気温も上がって良い天気。
昨晩はちょっと夜更かしして、でも朝はいつもと余り変わらずに早く起きて。
ネットしたり、本を読んだり、高島彩さんや中野美奈子さんを見てホワーっとなったりダラダラして。
9時過ぎに家を出て金沢ビーンズに行ってから、アピタタウンの無印良品で「素のままポテトチップス」を数袋買って。
午後からは昼寝いたり、別売りのスパイスを付けて食べるべき味のない「素のままポテトチップス」を食べるのが休日の黄金パターンになりつつあります。
結構幸せ。
金沢駅で来月の関西旅行の切符を購入。
金沢ビーンズでは某所で知った「ロードス島戦記」のムックをゲット。
今更感とかそこまで有名なの?とかいう気持ちもありましたが、昔に戻ったようでワクワクします。
僕はTRPGのリプレイと無印の「戦記」と、買って非常に後悔した角川書店のセルビデオでほとんど止まっています。
それにしても「新ロードス島戦記」で美樹本晴彦氏の描く小ニースの愛くるしいこと。

僕たちの好きなロードス島戦記―全ストーリー&キャラクター徹底解析 (別冊宝島 1561 カルチャー&スポーツ)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2008/10
- メディア: ムック
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

- 作者: 水野良,美樹本晴彦
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2001/07
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
今日は「宮沢賢治フェア」をやっていました。
卒論は彼の演劇論について書きましたし、もうすぐ一年経ちますが花巻にも行ってるじゃないですか。
宮沢賢治の童話のイラストが飾られていたので見ていると、スーツ姿の方から声をかけられました。
この方がこれらの作品を描いた花巻市出身の洋画家・渡辺芳文さんだそうで、椅子に座って花巻や盛岡の話をしました。
なかなか良い経験。
興味のある方は来月の3日まで開催されているので是非どうぞ。