涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

「PRONT」 JR福井駅西口、ハピリン

6月はローテーションの関係で連休が多く、この週も3連休。妻が不在の6月8日(土)。JR西日本の「北陸おでかけtabiwaパス」を使って福井県へ行ってきました。

かなり広範囲な北陸エリアが乗り放題。 青春18きっぷがほとんど用をなさなくなった北陸民にとってはとてもありがたかったです。

f:id:totetu:20240610203345j:image

またまだ勉強不足ですが・・・。3日前までに予約する必要があり、おそらくはスマホ必須。2900円で1日(24時間ではなく)利用することができます。

f:id:totetu:20240609093250j:image

自宅最寄りのバス停にバスが10分遅れて到着。余裕を持って金沢駅に着く予定でしたが、駅構内を少しダッシュ

予定通りに7:02の電車に乗ることがでしましたが、トイレには行けず。飲み物は持参してましたが、食べ物は何も買えずの乗車でした。

f:id:totetu:20240609093217j:image

目的地は福井駅敦賀駅金沢駅から福井駅までは約90分、福井駅敦賀駅までは約60分。

福井駅で6分の乗り換え待ちでしたが、1本遅らせてモーニングのためだけに福井駅で下車しました。

f:id:totetu:20240609093237j:image

いつもの『千歳くんはラムネ瓶の中』。2週続けての福井駅。駅を出た瞬間にクラフトビールのイベント会場がお出迎え。スタートは2.5時間後ですが、心惹かれる罠でした。

f:id:totetu:20240609093228j:image

乗り換え時間が44分。石川県民にはあまり馴染みのない「プロント」でモーニングをしてきました。

f:id:totetu:20240616145706j:image

あさごばんセット(528円)。

福井駅に来るたびに入りたかった「プロント」。旅先での休憩に入ったことがある気もしますが、ひょっとしたら初めてかもしれません。

バーガーキング」も候補でしたが、こちらは約30分後の9:00開店なので今回は断念。それにしても「プロント」のモーニングは美味しかった。また利用したいです。

f:id:totetu:20240609093246j:image