涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

「かじ橋珈琲」 岐阜県高山市下三之町

2月24日(土)。早朝から露天風呂と内湯を堪能しました。平湯温泉でしたいことと言えば、8:00開店の「マスタシュ」でモーニングとパフェを食べることくらい。

f:id:totetu:20240224190710j:image

飛騨高山に寄って朝市と昼にカレーを食べることに決定し、「マスタシュ」でのモーニングは諦めて、明るくなってからチェックアウトしました。

f:id:totetu:20240224190723j:image

飛騨高山へは車で1時間弱。慣れない奥飛騨の雪の山道をヒヤヒヤしながら運転しました。

8:00を過ぎた雪がない高山は痛いような寒さ。夜の平湯温泉でもここまで冷えていなかったような気がします。

f:id:totetu:20240224190719j:image

高山へは何度も来ていて、妻とも今回で3回目。鍛冶橋のテナガとアシナガは毎回写真を撮っているかもしれません。「デビルサマナーだ!」と。

f:id:totetu:20240224190728j:image

宮川朝市を見て回るのも苦行のような寒さで、軽く見てから「かじ橋珈琲」に入店しました。

f:id:totetu:20240303213240j:image

モーニングセット(500円)。

バターたっぷりのトーストにナポリタンと盛りだくさんのフルーツ。宮川朝市を見下ろしながらの美味しいモーニングでした。

帰ってから1階の食堂も6:00から開店していて、リーズナブルに美味しいものを提供していることを知りました。もったいないことをしてしまいました。

f:id:totetu:20240224190714j:image

陣屋前朝市にも行き、1カゴ400円改め300円のリンゴを購入。小振りですがオマケを入れて13個もありました。

f:id:totetu:20240224190903j:image

お目当てのカレー屋が開店するのは約2.5時間後の11:30。高山散策で撮る写真はいつと通りの変わり映えしないものでしたが、JR高山駅はとても大きく様変わりしていました。

f:id:totetu:20240224193208j:image

飛騨高山は米澤穂信氏の〈古典部〉シリーズ、『氷菓』のアニメ版の聖地。運転中に千反田えるの姿の「飛び出し坊や」を見かけたんですが、散策中に出会えなかったことが残念でした。

アニメよりも原作派ですが、劇中では「一二三」だった「喫茶去 かつて」で以前パフェを食べました。2つ上の写真の「バグ・パイプ」は劇中では「パイナップルサンド」の名で描かれています。

米澤穂信氏の〈小市民〉シリーズのアニメが7月から放映です。表紙等を描かれている片山若子さんそのままの絵柄だったらなお良かったのに。

f:id:totetu:20240224190913j:image


f:id:totetu:20240224190908j:image

飛騨高山温泉の『温泉むすめ』、高山匠美ちゃん。この時はまだハマっていない状態で、今なら他のパネル巡りやひょっとしたらグッズを買っていたかもしれません。

f:id:totetu:20240224190859j:image