8月23日(土)の大阪・関西万博、その3。タイ館を終えた18:00前。
撮影した写真を見る限り、大屋根リングに登って反時計回りに歩きだしたよう。その次は写真は20分後の英国館のフードメニューでした。
疲労困憊だったとは思いますが、帰宅よりももう少し楽しむことは選んだらしく。列の短いパビリオンやフードのテイクアウトがないかと彷徨ったのだと思います。
万博で食べたかったものの一つが、普段でも注文率高めのフィッシュ&チップス。リングを1/3周ほど歩いて降り、目に入ったのが英国館の電話ボックス。この機を逃すわけにはいかないとテイクアウトの列に並びました。
フィッシュ&ハンドカット・チップス(1950円)。
ビール入り衣の白身フライは巨大で、ハンドカット・チップスもたっぷり。ソースはミント風味グリンピースマッシュと自家製のタルタル。
塩に多少のばらつきがあり、しっかりかかっていてレモンを搾った部分は超美味でした。1人で食べるべき量ではなく、一緒に缶ビールを買わなかったのも失敗でした。
大きな花火の打ち上げがある日で、英国館のあるウォータープラザ周辺は通行規制や入場規制がありました。それにどこのベンチも空きはほとんどなく、10分ほど歩いた末にやっと食べることができました。
持ち帰るのも嫌だったので、無理矢理に完食をして満腹。感無量ではありましたが、これで駅やホテル周辺で飲むという計画は潰えました。
ベトナム館、18:44に並ばすに入場。
フランス館の外周にこのようなものがあるとは、6回目の来場で初めて気付きました。照明のおかげでより神々しい。
8月3日に妻と入ったフィリピン館。
サウジアラビア館、19:12に並ばずに入場。
花火の打ち上げは館内にいるときでした。あまりの轟音だったので花火ではなく、展示の一部だとばかり思っていました。花火は5分ほどで終わったので、全く見られませんでした。
スタンプを探している風の女性2人組に着いていき、辿り着いたのはテイクアウトのカフェの入口。メニューを眺めると万博らしからぬリーズナブルは価格でした。
サウジコーヒーか、それともサウジアラビアの紅茶か。前の女性らに同調し、ここでしか飲めないであろう「ハバク茶」にしました。
「ハバクの葉で作った本格的なサウジアラビアの紅茶」、ハバク茶(400円)。写真は関係ない物かもしれません。
前の女性らと同じく、持った瞬間にに「あっつ!」。スリープ越しでも持つのがやっとの熱さでした。良い体験でしたが、苦く熱湯という印象しかありません。
たまたま通ったよしもと館では、5月28日にも楽しく拝見した『KARAOKE盆踊り』をやっていました。
毎日の開催だと思いますが、タイミングが合わなかったのか久しぶりの遭遇。19:44から20分ほど雰囲気を味わい、万博後の後の楽しみにいくつか動画を撮影しました。
歩いていると聞こえてくる楽しそうな歌と軽快な呼び込みのダンス。これが噂のインドネシア館の呼び込みか。近くの人が、「これは入らないといけなくなるね」と言っていて、確かにと後に付いていきました。
インドネシア館、20:06から5分ほど並んで入場。
呼び込みの歌やダンスに展示のグリーンも良かったんですが、武器の展示が!!!でした。
短剣などの主に(全てだったかも)刃物が20振りほど。ファンタジー小説やTRPGやメガテン(特にデビルサマナーか?)を通った人間には夢のような空間でした。
惜しむらくは体力があまり残っていなく、じっくりと観られなかったこと。図録が販売されていたから、自分への良いお土産になっていました。
写真はおそらく「バリのクリス」。RPGにちょくちょく出ているイメージのクリスナイフ。思わず反応してしまいました。
この日ちゃんと入ったパビリオンは7日前抽選のオランダ、当日予約のタイ、18:00を過ぎてからのベトナム、サウジアラビア、インドネシア。
翌日はサウジアラビア館、7日前抽選のオランダ館。イベント会場はいろいろと覗いたけれど、最後の万博は主に雰囲気を味わうための贅沢なものでした。
インドネシア館を出たのはたぶん20:30前後(写真はノモの国です)。タイ館を出てからの約2.5時間は、疲労困憊のはずなのに疾風怒濤の快進撃でした。
ブログを書くために写真とメモと地図を見て、なぜこのタイミングでこのパビリオンの写真があるの?みたいな感じでした。
大屋根リングの中で言うと、北のタイ、南西の英国、東のベトナム、北のサウジアラビア、西のリング外のよしもと、北西のインドネシア、東ゲートから帰宅。何も当てがなかったのに、短時間でどうしてこんなに歩いたんだろう。
20:58に東ゲートを通過し、夢洲駅の改札を通ったのは約40分後の21:36でした。
ホテルのある新大阪駅には21:44着。この日の歩数は約31500歩。
ホテル新大阪。新大阪駅東口を出て徒歩1分ですが、東口を出るまでがとても長かった。食事なしで12平米のシングルで快適でした。