26日(日)の話。
2次会(3軒目)は「くろ屋」。
予約なしではなかなか入らことのできない人気店。
21:00を回っていて、たまたま空いたところでした。
加賀棒茶アイス。
もうアルコールも食事も限界に近く、サイダーと濃いめの熱いお茶で逃げ。
加賀棒茶の濃い味が普段でも美味しく感じるだろうけど、酔った身には最高でした。
白子酢、あん肝酢。
この時期に飲みに来たら注文しないと。
白子はポン酢か天ぷらか迷うところだけど。
香箱がに。
今回は3人でシェアだけど、今年は贅沢にも3度目の香箱。
足の身を剥がして、内子と外子を見せてあげたい。
上から時計回りに、鰤、蛸、甘エビ、サワラ(カジキマグロ)の昆布〆め、車鯛。
脂が乗ってて鰤が美味しかったけど、まだ寒ぶりを食べてないなー。
ふつうのだし巻き。
他にもうなぎ、納豆など5種類くらいあった気が。
五郎島金時グラタン。
岩のりと納豆、かにみそなんかの変わり種もあり。
加賀野菜の五郎島金時というサツマイモの乗ったグラタン。
牡蠣のクリームコロッケ。
牡蠣とクリームコロッケそれぞれの良いとこ取り。
海のミルク感が凄い。ソースは牡蠣の茹で汁を使ったものらしい。
1人4500円也。
外に出ると雨。誰1人として傘は持っておらず、とぼとぼ帰路につきました。