金沢市の長町武家屋敷にある、
エスニック料理の「くらげが雲になる日」に行ってきました。
店の入口はこんな感じなんだけど、
この先に飲食店があるなんて全く分かりませんよね。
扉をくぐってもどうやって行くか分からずに店員さんに尋ねたくらい。
中庭の見える、元は通路のような席に案内してもらいました。
開けたおしぼりも写っていて申し訳ない。
隣りも同様な造りの席。
中はカウンターとテーブル席があり、
トイレへの扉を開けると2階席への階段があり・・・。
迷路のような分かりづらい造りになっています。
席から見える中庭。
この店の変わっているところは初来店だと注文できる品が限られている点。
木札を貰って来店する度に焼き印を押してもらい、
2回目以降はメニューが増えたり、常連になれば2階席が利用できたり・・・。
ランチメニューの「華泥(かでい)」(1600円)を注文しました。
セットのクラムチャウダー。
パクチーらしきものが良いアクセントになって美味しかったです。
予想外の皿に盛られてきたライスとサラダ。
ゴボウ?のささがきを揚げたもの。
ココナッツカレーをベースに牛肉とたっぷりの野菜。
金沢カレーもインドカレーも美味しいけど、
タイカレーも大好きだと再認識しました。
昨晩は入院前に父が焼肉へ行きたいと言っていたので家族で「さかい」へ。
今回は運転手だったので大ライスで。
母とほぼ被ってしまった。
物件探しや家具や電化製品を物色してきました。