涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

みかんとうめの里 秋津野にきてらよ!

20日(土)の午後、昼食を2度食べて自転車で「秋津野ガルテン」に向かいました。当初はバスかタクシーで向かうつもりだった距離。できるだけ坂道がないことを祈るばかりでした。ここからの4枚は「秋津野農産物直売所 きてら」で撮ったものです。

f:id:totetu:20181023194143j:image

道中はそこそこの傾斜くらいだったけど、大きく道を間違えて戻らざるを得なかったルートがかなりの登り坂で、精神的にも肉体的にもダメージ大でした。

f:id:totetu:20181023194155j:image

16:00に間に合えば「秋津野ガルテン」のカフェへ行きたかったんですが、道を間違えたために営業時間に間に合わず。。「秋津野農産物直売所 きてら」に寄ってから向かうことにしました。
f:id:totetu:20181023194149j:image

「きてら」とは田辺地方の方言で「来てください」という意味。タイトルはパンフレットに書かれていた文句です。

サイクリンク疲れで甘いものを食べたかったのに、店内には時間的なものか全くなし。パンフを見返すと「みかんアイスなどのデザート」とあるから、どこかに冷凍ショーケースでもあったのかな?店内を2周は回ったけど。
f:id:totetu:20181023194200j:image

隣で作っている梅ジュースとミックスジュース(温州&三宝柑)をいただいたんですが、もう美味しくて疲れが吹っ飛びました。それに200円とは思えない量なのもとても良いです。今回の旅で特に美味しかったのが、昼に食べたしらす丼とここのジュースでした。

「きてら特製生しぼり 俺ん家(おれんち)ジュース」ってネーミング、その時は気づかなかったけど「オレンジジュース」とかけてますよね。

f:id:totetu:20181023200517j:image

一服して嫁から「1.9km先に奇絶峡があるから待ってて」と言われ、坂道を一緒に走りました。行きは主に自転車を押しながらでしたが。
f:id:totetu:20181023200513j:image

吉野熊野国立公園の奇絶峡。巨岩や奇岩がいたるところに点在する渓谷で、春は桜、秋は紅葉が綺麗だそうです。

f:id:totetu:20181023200747j:image


f:id:totetu:20181023200759j:image

2枚前の写真の滝の遥か上方。この写真の中央右上辺りに見えるのが「磨崖三尊大石仏」です。

もう少しで17:00。さすがに肌寒くなってきました。

鬪雞神社、湊浦漁協食堂

f:id:totetu:20181022200153j:image

20日(土)、昼食が終わった14:00前。自転車で散策スタート。
f:id:totetu:20181022200148j:image

世界文化遺産の鬪雞神社。

f:id:totetu:20181022200127j:image

弁慶の父とされる方が、壇ノ浦合戦でどちらに味方をするか紅白の鶏を戦わせて占ったそう。
f:id:totetu:20181022200141j:image

翌日は毎月第3日曜日に行われる「弁慶市」があったので、再び来て買い物をしました。
f:id:totetu:20181022200136j:image

海沿いの扇ヶ浜公園へ。食後にソフトクリームでも食べられたらと思っていたのに、駐輪することもなく海沿いをどんどん進む嫁を後に続く。
f:id:totetu:20181022200121j:image

地形を把握していなかったけど、昼食の候補だった「湊浦漁協食堂」に到着しました。こちらは3〜11月の土曜日11〜14:00のみの営業。
f:id:totetu:20181022200156j:image

営業時間を30分ほど過ぎていたんですが、「生しらすは終わったけど、釜揚げならあるから食べてって〜」と快いお誘いが。正直なところお腹いっぱいで、ちょっと困りました。さんま寿司でも買えたらくらいに思っていたので。

f:id:totetu:20181022200118j:image

しらす丼(800円)。

生しらす丼はなかなか食べられないけど、普通のなんてスーパーでも買えるしって思っていた自分が馬鹿でした。昼食直後でお腹がいっぱいだったのにどんどん箸が進む。嫁も一口食べて終了かと思ったら半分くらい食べられました。そしてお代わりしようか本気で考えたくらいの感動の美味しさでした。f:id:totetu:20181022200133j:image

さんま寿司(400円)。

こちらは半分ほど食べて、残りは翌日の朝食前に完食。

これから本日のお宿は向かいます。

「紀州の味処 銀ちろ 本店」 和歌山県田辺市湊

20日(土)の昼食。

JR紀伊田辺駅前に居酒屋やスナックが200軒以上集まる「味光路」というエリアがあり、オススメされた「銀ちろ」に入ってみました。

f:id:totetu:20181022173752j:image

弁慶定食(2200円)。

メニューが豊富。鰻も寿司も食べたいけど、とりあえず天ぷらとお造りをとこちらを注文。朝は大したものが食べられなかったのでちょっと奮発、それでももっと高い定食が3種類ありました。
f:id:totetu:20181022173748j:image

天ぷらは野菜が数種類に大きな海老が3尾。自転車を借りられなかったら確実にビールを注文していたでしょう。揚げたての天ぷらは幸せにしてくれます。
f:id:totetu:20181022173756j:image

上造り。店に入る時に出てくるご婦人から、「お刺身が美味しいよ」と言われました。トロ〜!中央の黒いのが「ひろめ」という紀州の海藻で、赤出しにも入っていたと思うんですが、コリコリしていて美味でした。
f:id:totetu:20181022173740j:image

赤出し、デザート。プラス400円でしらすごはんに変更可能だったけど、値段的に白米で我慢。ご飯のお代わりを貰えたので結果オーライ。お腹いっぱいの紀州の昼食でした。
f:id:totetu:20181022173745j:image

しらす山椒煮茶漬け(450円)。

嫁はお茶漬けと赤出しとお吸物という変わった注文の仕方。店員さんにも不思議そうにされていました。
f:id:totetu:20181022173759j:image

うつぼ照焼(900円)。

嫁がうつぼを食べてみたいのでこちらも。他にお造りと唐揚げもありました。淡白な鰻・・・って鰻のタレがかかってるからそうか。皮が鰻のようで珍しいものが食べられて良かったです。
f:id:totetu:20181022173733j:image

2階建の全室個室という立派な店でした。

13:40頃に店を出て、自転車で散策に続きます。