5月14日(日)。恒例の妻が買った映画チケットは、今月末が使用期限なのに残数4。『銀河鉄道の父』と迷って、話題のスーパーマリオを観てきました。
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、3D吹替(94分)。初めての3D映画で追加料金は500円(鑑賞料金+300円、メガネ代+200円)。
初代スーパーマリオ世代ですが、苦手だったからか思い出も思い入れもあまりなし。ペンギンも変なことばかり言う星?も未知。妻はなおさらでした。
それなのに最初から、何も考えずに笑いっぱなし。爽快。ただただ面白く、良い映画でした。
鑑賞後はフードコートで早めの昼食。「讃岐うどん 伊吹や製麺」にしました。映画の半券で、ソフトドリンク1杯orうどん大盛り無料サービス。
ぶっかけうどん(438円)。
1000円くらいで満腹になれるよう注文。うどんは大盛りにしてもらいました。
ツナサラダ、梅きゅう(149円)。
伊吹や製麺の巻き寿しを食べてみたかったんです。とろたくやサーモンは値段の関係でパスでした。
野菜のかきあげ(209円)も良い感じでした。
父母だと食べるのに難儀するかもしれないコシの強さ。美味しくて気に入りました。
妻は釜玉チーズうどん。最初は「うーん・・・」と言う感想でしたが、バターが全てをまとめ上げ、独特の美味しさでした。大盛りサービスで生卵が1個増量というのもなかなか。