涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

「美川37Cafe」 JR美川駅

f:id:totetu:20230513210656j:image

あっという間に終わった9連休。若い同僚らも言っていたので、時の速さは歳のせいだけではないと思いたいです。

f:id:totetu:20230513210050j:image

GW最終日の5月7日(日)。この日は『加賀百万石ウォーク』から、「美川・本吉の北前船日本遺産を巡る」を案内してもらいました。

f:id:totetu:20230513210032j:image

JR美川駅に集合。この日はあいにくの小雨で、前日の暑さは嘘のような寒さ。マズイ、帰る頃には風邪をひいてるわ!と心配しながら散策しました。

f:id:totetu:20230513210044j:image

線路沿いに立つ「石川発祥の地 美川」。この時は何となく見ていたんですが、すぐ後に「へーーー!」と驚くことになります。

f:id:totetu:20230513210026j:image

日本遺産の藤塚神社。右の柱の「つか」の字は「つちへん」はなし。元々は「つちへん」の付かない「つか」だったのではとのこと。

「土付かず」と縁起が良く、最近の郷土力士のどなたかがお参りに来たとか。誰だったか夫婦共に失念しました・・・。

f:id:totetu:20230513210038j:image

初訪問の石川ルーツ交流館。「石川ルーツって何事?」と、展示やガイドさんの説明を聞いて納得。「石川県」という名称が使われた時の県庁が美川にあったんですね。

この話を父にすると逆に語り出したので、自分が単に物知らずなだけだったようです。かつて高速道路に立っていた「美川 県一の町」という看板も、ちゃんと意味のあるものだったんだ。「美川憲一のまち」。

f:id:totetu:20230513210137j:image

こちらは駅の看板。北前船の船頭だった「佐渡屋」で、貴重な品々を見せていただきました。

f:id:totetu:20230513211042j:image

解散してから美川駅2階の「美川37Cafe」でランチをしました。

「37」で「みんな」。「行善寺 やぶそば」等の「社会福祉法人 佛子園」が運営している店です。

f:id:totetu:20230513210837j:image

青春18きっぷを利用していた時に、美川駅で途中下車し、食事やちょい飲みをしたいとよく思っていました。なのでメニューは熟知しており、何年越しかの夢がやっと叶いました。

f:id:totetu:20230513210831j:image

かわぎしの上シロ丼(650円)。

上シロが旨い!上シロをもっと食べたいし、ご飯にタレをもっとかけてほしい。

f:id:totetu:20230513210841j:image

ラーメン(500円)。

スミヤ精肉店のチャーシューの乗ったあっさりのラーメン。冷え切った身体に沁みました。

f:id:totetu:20230513210924j:image

こだわりランチプレート(750円)。

妻はこちら。雑穀米の炊き込みご飯に美川の食材を使ったおかず。スープとドリンクも付いてお得です。