毎度悪天候の土日ですが、今回も台風。石川県内は午後から徐々に雨が降り始めた程度。
いつもの内科や本屋の後の12:00前。行きたい店は混みつつあったので、少し妥協気味に「かつや」に入りました。
ロースカツ定食(690円)、とん汁を(大)に変更(+40円)。
「かつや」ではカツ丼を食べることが多く、定食は食べた記憶がありません。
こってりとパワーが付くものが食べたかったので、「夏のさっぱり」と書かれると注文し辛くなってきます。せめてタルタルソースでも乗っていれば。
120gのロースカツ。厚くて熱くてサクサク。ソースをかけなくても甘みがあって美味しい。定食もまた良し。
とん汁は石川県民の心の故郷、「めった汁」を思い出す甘さでした。めった汁はサツマイモ、とん汁はじゃがいもですが。
『ジョジョリオン』の最新、21巻。「ザ・ワンダー・オブ・ユー」。
来年4月25日からの約1ヶ月間、金沢で『JOJO展』が開催決定!と言う朗報。
米澤穂信さんの「古典部」シリーズの文庫最新刊で短編集。嫁が2017年9月に図書館から借りて読ませてもらっていたので、ほどよく謎解き部分を忘れて楽しく読み進めています。
お盆の旅行は半分近くスケジュールが決まったところ。山形の加茂水族館、秋田の横手で発酵、盛岡から三陸海岸?
21日(日)は、かほく市の宇ノ気水辺公園のカヌー教室に行ってきました。保険料込みで1000円。30〜40分ほど乗艇していました。
2人用のカヌーで先生と一緒に乗るものとばかり思っていたんですが。陸上でパドルの動かし方などを少し教えてもらい、ライフジャケットを着て早速水辺に浮かびました。
最初はガクガクしてカヌーが安定せず、転覆すると焦るばかりでした。すぐに安定はしたんですが、なかなか思うように直進できず。クルクル回ってばかりでしたが、楽しい経験でした。