27日(土)は仕事帰りに「ゴーゴーカレー」へ。
カツカレーのエコノミー(中)にチキンカツハーフとチーズハーフをトッピング。5:55までは「ゴーゴータイム」なので、カツカレー各サイズは100円引き。680円+100円+100円なり。
身も心も少しは良くなった気がし、金沢カレーは偉大だなと実感。単に休日前だからかもしれないけど。
ゴーゴーは15:30頃。帰宅してすぐに洗濯とシャワーと仮眠。早い時間に布団でだらだらするのが幸せ。
29日(月)の仕事帰りは「松屋」へ。月曜からこんなに疲労が!残業で夕飯を作る気力がなくサクッと早めの夕食。一休みしてからちゃんと嫁の夕飯を作り、ノンアルコールと共に少し食べました。
ファストフード店はあまり入ることがなく、例外はポテトとソフトツイスト(100円のソフトクリーム)を食べようとマクドでテイクアウトするくらい。600円出すならも少しお金を出して他の飲食店、安く済ますならレトルトで十分。他の牛丼店に比べて「松屋」は特に利用機会が少ないかも。
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし(430円)。
券売機なのは前からだけど、食事を取りに行くのと後片付けがセルフサービスに。時の流れを感じました。
昨晩は近江町市場近くのホテルのディナーブッフェパーティーへ。社会人になってからお世話になっている保険会社からのお誘いでした(会費は1000円)。
16階の夜景の綺麗なところで、嫁は職場で利用したことがあり美味しさは折り紙つきとのこと。朝が早いので少し控えましたがアルコールも飲み放題。種類豊富で、鴨治部煮やはす蒸しなんかの加賀料理も用意された豪華なもので、ここぞとばかりに肉を堪能してきました。
発売日とか意識していないんだけど、コンビニや本屋に行ってたまたまジョジョリオンの新刊を見つけたときの幸福感。