今朝は金石の「コッコレかないわ」内にある、「お味噌汁食堂 そらみそ」に行ってきました。
日曜日は8:00からオープン。
距離的にはそこそこあるんですが、金沢の中心部を通らないので30分ほどで到着。県民プールの辺りにあります。
定食は1種、それに+200円でパフェを付けるか否か。
そらみそパフェ定食(1000円)。
お味噌汁・おむすび2つ・おばん菜・ほうじ茶パフェ。
港町のめった汁 味噌豚の炙りのせ。
めった汁は石川県の郷土料理で、ざっくり言うと豚汁みたいなもの。さつまいも・豚肉は確定、さつまいも以外にも根菜類がいろいろ入っているイメージです。
こちらの物も蒟蒻や根菜類がどっさり。岩海苔もどっさり入って、ほっこり美味しく飲みました。
ふぐの子クリームチーズ(右)、ピリ辛ひじきの鶏そぼろ。
嫁は、てんば漬け&カッテージチーズ、塩こうじ鮭。
中にたっぷりの具が入っていました。
前者は少し塩気の効いたチーズのおむすび。チーズ系は2種あるんですが、チーズ好きはこちらの方がお勧めです。
ほうじ茶パフェ。
ソフトクリームはバニラとみその2種なので、ソースがほうじ茶なのかな。
ソフトクリームとジェラートの間のような、噛み応えもあるもの。トッピングにテトラポットの形の最中に、下には甘納豆?甘い豆?と寒天のようなものも。
嫁は一口食べたら残り食べてと言ってたのに、美味しかったらしく文句を言いながら完食していました。
店内はなかなか広く小上がり席もあり、ゆっくり寛げます。
ほのかに漂う味噌汁の香りが幸せな気持ちに。