石川県は昨日から再び雪、例年より圧倒的に少なかったです。
野々市駅近辺の徒歩圏内のインド料理か台湾料理で飲もうということで、
友人と久しぶりに「台湾料理 昇龍」に行ってきました。
本日の半額料理が3品あったのでエビチリを注文。
エビチリに間違いないと実感するくらいプリプリで旨い。
この店は生中が300円なので非常に助かります。
辛さ控えめの麻婆豆腐はシズル感っていうんですが?
もうグツグツグツグツ煮えたぎっていてそれだけで美味しそう。
友人は動画で撮れ!と言ったけど今にして思えばそうした方が良かったかも。
写真では分からないけどかなり大きめの鶏の唐揚げ。
ジューシーで美味しい。
好きな料理の一つの揚げた麺の上に野菜たっぷりの餡の乗ったバリそば。
以前のブログを読み返したら山口県の名物料理って書いてあった。
次のカニ玉もだけど大きな皿でデデーン!と。
ここから追加だったかな?カニ玉。
玉子の下にはモヤシが一袋以上は控えています。
前に父と食べた時は「旨い」の一言だったけど、
単に茹でただけだろうなーというモヤシ感が際立って、
餡かけ玉子は非常に美味しいんだけど…という感じでした。
今更だけど餃子。
6個で300円で比較的大きめ。
めっちゃ熱々でジューシーでちょっとした小籠包的な。
〆はニンニクチャーハンにしたかったけど、
明日は大事な用事があるので高菜チャーハン。
付属のスープは卵と野菜の入ったトロミのある甘めのスープ。
2人で生中5杯で5990円というリーズナブルで満足な飲みでした。