青春18きっぷでの関西旅行。
数日前に父が「自分も行くかも」と急に言いだし、
天気も良かったので途中まで一緒に行くことになりました。
お盆中で帰省ラッシュも一応終わった平日だからか、
乗車率は珍しく9〜10割程度と空いていて楽な旅でした。
6:26に野々市駅を出発し、大阪駅には11:28着。
愛知県の岡崎城へ行く父とは、
敦賀駅を越えて直ぐの近江塩津駅で9:41に別れました。
先ずは今回の主目的であるキャラメルボックスのチケットをぴあで購入。
当日券が残っていれば半額で買えるシステムがあるので、
残り僅かだった券をお得にゲットできてほっと胸をなで下ろしました。
次にここの南ゲート広場で昨日から行われているガンプラ展。
無料で始まったばかりなので行列。
ガンプラは興味がそれほどないので会場の写真を数カ所から撮影。
ガンプラの箱の形をした会場を見たかったんです。
上から見た写真で先のは会場入り口と物販コーナー。
会場の出口側。
次は大丸心斎橋店で昨日から行われている「エヴァンゲリオン×美少女写真展」。
主要キャラや使徒を擬人化したコスプレをモデルやアイドルたちがし、
パネルで飾ってあるという物。
有名なところでは川島海荷ちゃんやトリンドル玲奈・加藤夏希あたり。
小学生の頃から知っていて写真集も持っている綾波レイの川島海荷ちゃんは、
キュートだけどあまり似ていないという・・・。
やっぱりレイは昔の広末涼子が1番か。
トリンドルは使徒かと思ったら東京湾の赤い海のイメージしたドレス・・・。
チルドレンたちと写真撮影。
レイとアスカの前に机が置いてありクラスメイト風に撮影。
他にはメイキングビデオや「ロンギヌスの槍」なんかも。
川島海荷ちゃん。
うみコレ。川島海荷actress Collection (Tokyo News Mook)
- 作者: 細居幸次郎
- 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
- 発売日: 2012/09/27
- メディア: ムック
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
次に難波に移動してAKBショップとNMBショップを物色。
6月に行ったアキバ店では確か4品購入し、
握手会用にキーホルダーはホテルで鞄に付け、
それ以外は捨てたかベッドの隙間に潜り込んだか紛失したんです。
ちょっとの買い物と一緒に3回したスピードくじは3・4・5等。
それよりもスピードくじ担当だったスタッフが美少女で、
小柄な市川美織をもっと可愛くした感じの素晴らしさでした。
昼食は近くにあった「カレー堂」という手作り欧風カレー店へ。
ランチサービスの白身魚カレー(580円)はフライが小さ過ぎてガッカリ、
と思いきやコクがあり辛口スパイシーで大満足でした。
次に神戸駅から2駅離れた新長田駅へ。
列車内から後ろ姿を一瞬だけ見たことのある18mの鉄人28号は圧巻!!!
想像以上の大きさとあのフォルムを見てテンションが!!!
今回は神戸駅前のホテルを選択。
チェックインまで時間があったので海の見える方へ行って無駄に体力を使ったり。
モザイクはカップルばかりでした・・・。
旅の途中から頭や顔から滝のような汗が全然止まらない。
コンビニで買い物をして腹ごしらえとシャワーをして一服。
- 作者: ダニエルキイス,Daniel Keyes,小尾芙佐
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1999/10
- メディア: 文庫
- 購入: 75人 クリック: 1,445回
- この商品を含むブログ (251件) を見る
ダニエル・キイス原作「アルジャーノンに花束を」。
神戸公演の初日で席は1階のサイド一番後ろ。
何度も来ている新神戸オリエンタル劇場なんだけど、
こんなに小さかったっけ!?と思うほど舞台との距離は近くて良かったです。
初めて知ったのは学生時代に聴いたNHKFM「青春アドベンチャー」のラジオドラマ版。
10年ほど前に卒業していくバイトに大量にあげたモーニング娘。の写真集の代わりに、
原作小説とその母親からイオンブレスレットを貰いました。
あの悲しい原作もキャラメルボックスだと至る所に笑いが。
最後は周りからすすり泣く声が聞こえてきて自分も目に涙が。
観に来て良かった!
「ブログに平日がオススメ!と書いてください」と言っていたので、
神戸公演の平日はオススメですよ!!!
キニアン役の渡邊安理さんはますますステキになっていました。
21時を回っているのに劇場を出てホテルに向かっているとまた汗が滝のように。
ホテルの近くにあったスーパーで総菜とか買って缶ビールで今日は〆。