というわけで、高速バスで猛暑の京都に行ってきました。
MKツアーで往復4000円。
JR等の高速バスだと7〜8000円程度。
サンダーバードなど特急列車だと13000円前後するのにこの安さ。
それも我が家からだと徳光PAから乗降する方が良いのですが、列車よも一時間ちょっと余分にかかるくらいなんですね。
これが土日だったら満席の可能性大で隣に見知らぬ人が座ってあまりくつろげないという不満もあると思うんですが、このコストパフォーマンスを知ってしまったのは吉か凶か・・・も。
先ずは予定通りにビッグカメラで「ラブプラス+」ご当地カプセル。
それから近鉄大和西大寺駅で降りて、シャトルバスで「平城遷都1300年祭」の会場である平城宮跡に着いたのは12:00。
目的の「平城京歴史館」は整理券配布時間を待たずとも今ならすぐに入れるとの事だったので入場。
遣唐使船と幾つかのアニメ上映がありました。
置物のせんとくんは未だにアレですが、声付きのアニメーションするせんとくんはなかなかカワイイんだと分かりました。
せんとくんではないですが、若本規夫さんの美声を聴くこともできました。
それから朱雀門の前まで行ったり、お土産を買ったり。
これは楽しみにしていた「遷都すしバーガー」。
確か「めざましどようび」で松尾翠ちゃんが美味しそうに食べていて、僕もしっかり食べてきました。
平城宮跡にいたのは一時間強。
結局、シャトルバスの乗降口の半径100mくらいしか歩かなかった感じでした。
それからいつもの「一勇翔壮」」で生ビールと盛合せ。
と、例によってヒッサツ丼!!!
次にご当地カプセル目的で新大宮のイトーヨーカドーへ。
新大宮駅の改札を出る直前に「確かに駅前にあるのは漠然と知ってるけど、歩ける距離だっけ?こっちの方の飲み屋には学生時代に行ったけど、イトーヨーカドーってあったっけ?」と不安になって。
汗をカキカキ早足で歩いて10分。
生ビールを飲んだ後だったのと、どれだけ歩けば着くのかという気持ちとでかなりキツかったです。
再び新大宮駅に戻るのもアレだし、と思って逆方向に歩いたらおおよそ同じくらいの時間で先ほどのシャトルバスの乗降場所まで戻ってきました。
おかげでまずまずの写真(朱雀門)が撮れたと自分を慰めて・・・。
京都奈良にいるのが6時間ちょっとなのに、イトーヨーカドー絡みで一時間くらい費やしてしまいました。
京都駅に着いてからバスの出発までが一時間もなくって。
高速バスの集合場所は大学卒業後はあまり来ていない京都駅八条口の方。
すれちがい目的でビッグカメラまで頑張って歩いてもご当地カプセルはもうできないですし。
中央口はもう見慣れた感でいっぱいだけど、こちらは目新しさで楽しかったです。
今回の旅で「ラブプラス+」ですれちがえた人数はなんと0人!!!
京都にいたのは短かったですが、これには驚きました。
「ドラクエ9」が如何に普及していたか再確認した形になりました。
もうすれちがい目的で東西連絡路で時間を潰すか、関西なら難波に行くとか。
もうちょっと調べてあれば、八条口から急ぎ足でビッグカメラまで歩くのではなくって。
近鉄京都駅を出てすぐに発見した大きなイオンモールにあるソフマップに行くべきだったみたいですね。
北陸三県ではすれちがえるワケないハズですわ。