涙滴型宇宙艇

主に石川県の食べ歩き。

行ってきました、日帰り京都

ジャケットを羽織って「行ってくるわ」と言うと両親とも驚いていました。
そりゃあ僕だって、起きるまで迷ってましたもん。
チケットを買って、珍しくビールとツマミを買って。
横には誰もいなかったので、小説を読んだり「ディシディア」をやったり眠ったり。
おっちゃんなのかお子様なのかどちらなんでしょう。
京都駅付近でPSPワンセグをフジ系に合わすと、「ドラゴンボール改」ではなくって「ゲゲゲの鬼太郎」の最終回っぽいタイトルが。
一週遅れなのか石川が変な時間に放送しているのか。


東寺へ行くとガラクタ市で賑わっていました。
昨年の慈恩弘国や同窓会の時に横は通ったんですが、中に入るのは約十年振り。
大学4回生くらいの時に母が遊びに来た時に入りましたが、記憶はほとんどありません。
ガラクタ市は主に骨董品を対象にした物だったので僕には関係なかったのですが。
幾つかの店で扱っていた根付け、良い物があれば買いたかったです(ほとんどが動物の物でした)。
ちょうど春期開催で滅多に見られない仏像を見られたのは良かった。
特に薬師如来の下にいる十二神将や立体曼荼羅には圧倒され、その場から暫く離れられませんでした。

東寺五重塔


京都駅に戻って立ち食いで冷やし鶏マヨ坦々うどん(結構美味)。
行きで寝てスッキリしたこともあって今回は日帰りに決定し、帰りの切符を購入。
その分のお金は食べ歩きとかでいいか。
次は11月に行ってエラく気に入った嵯峨嵐山駅へ。
今回も「SAGANO-YU」で軽くランチを食べ、とカリントウ等をお土産を。
今回は天龍寺と食べ歩きとお土産くらいと思っていたのですが、どこにも行かずに食べまくる。
桂川の川縁には花見客が大勢!
僕もビールを片手に行こうかと迷いました。
今回は法輪寺で十三詣というのがあったらしく、13才の女の子や他にも若い女性が着物で歩いていたので目の保養になりました。

渡月橋


前回同様、渡月橋を渡って阪急で烏丸へ。
錦市場でいろいろ食べ、舞妓さん目当てで花見小路。
そのまま建仁寺六波羅蜜寺六道珍皇寺安井金比羅宮
桜ってやっぱりいいですね。
嵐山にいる時から思っていましたが、今回の旅は一人でいるのがちょっと恥ずかしい感じです。
デートではなくても、学生時代みたいに花見したいなー。

建仁寺


20時前のサンダーバードを取っていたので、あとは京都駅でお土産や時間潰し。
かなり歩いたのでもうクタクタです。
拉麺小路で今回も行列になっていない店を選んで、鮪だしの「銀座 匠力」に。
んー、正直いまいちでした。
というかそもそもお腹も空いていなかったもんな。
富山ブラックの「麺家いろは」が出店していたのはちょっと驚きで、行列にもなっていました。
僕は富山でラーメンを食べるときはいつも他の店を選んでたんで縁はなかったんですけどね。


今回ははんなりほっこりの旅にするハズが、かなり歩いたので足が棒になりました。
でも、夕食以外は軽く済ませたのでいろんな物を食べ歩けたのが良かったです。
最後はかなり苦しくてどうしようかと思いましたが。
今回のヒットお土産は嵐山で試飲して買っためかぶ茶と、俵屋吉富の「京まいこちゃんボンボン」。
後者は見た目の可愛い小さな砂糖菓子で、名前の通り中にはリキュール類が入っています。
次回からの定番になりそう。