久しく遠出をしていなかったせいか、7月29日(土)は妻の提案で富山に行ってきました。 まずは高岡市。「金沢エムザ」にもありますが、富山県で唯一の「SHARE LOUNGE」があります。エムザや金沢市西念の店舗と異なり、TSUTAYA内ではない代わりに蔵書が豊富で…
8月9日(水)。松代でも善光寺や帰り道でも昼食を食べられず、妻と合流して長野駅のMIDORIで夕食にしました。 MIDORI3階の「おごっそダイニング」。母との2015年5月の善光寺御開帳の時は「長野県長寿食堂」で昼食。夕方に1人で「グリル・ザ・ブッチャー」で…
8月9日(水)。帰りの電車まで約4時間。疲れ果てた自分を見兼ね、妻は善光寺近くの長野県立美術館へ1人で行くと宣言。 長野駅で飲みつつ遅めのランチで時間潰しと思っていましたが、こうなったら善光寺のご当地クエストを解放しに行かねば。 バスで善光寺に…
穂高駅を7:47に出発し、松本駅で乗り換えて長野駅に9:58到着。この日の目的地は特に決まっていなく、『ドラクエウォーク』関連で公共交通機関で行けそうな所は上田城か松代城か善光寺。 上田城は2015年4月に父と、善光寺は父とも母とも妻とも行っているので…
この日は穂高駅から徒歩15分の「春告鳥」に宿泊しました。スタンダードプランの2食付きで11800円。 すぐそばには安曇野市中央図書館も入った穂高交流学習センター「みらい 」。 10分ほど歩けば穂高ショッピングパークがあり、無印良品やご当地スーパーの「ツ…
塩尻駅から松本駅へは特急しなので10分。穂高駅へは大分線に乗り換えて30分で到着です。 8月8日(火)、長野県安曇野市穂高。この日は穂高駅から徒歩15分ほどの「春告鳥」に宿泊しました。 猛暑と昼からビールが飲みたい気持ちで、レンタサイクルは諦めてい…
奈良井宿の「民宿いかりや町田」は1泊2食付きで11500円。夕食は思わず歓声を上げるほどの品数でした。見切れていますが左には天ぷら、右上にはすき焼き、後に味噌汁も来ました。 もう何から食べて良いのやら。ビールの肴になりそうなものばかりです。 郷土料…
有名なこの文章、島崎藤村の『夜明け前』の書き出しだったんですね。国分学科で3回生の時はゼミで近代文学を学んでいたはずなのに・・・。 ゼミでは島崎藤村の作品も発表の対象だった気が。藤村は『破戒』だったか、『夜明け前』だったか。あらすじを読んで…
8月7日(月)、長野県松本市。 松本市ではボランティアガイドを予約済み。行きたい場所やテーマと所要時間を伝え、無料でガイドをしてもらえます。自分らは10:30から約90分、松本城を中心に街中を案内してもらいました。 松本市役所側の元々の正門だった太鼓…
今年のお盆休みは長野県へ、2泊3日の電車旅をしてきました。連休の入りが早かったので、8月7日(月)からスタートしました。 金沢駅から長野駅までは北陸新幹線で9320円。JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」を使い、「はくたか」限定ですが行き…
7月23日(日)。妻が以前とは別のところでヨガを再開。朝から1人だったので、モーニングをしてから実家に顔を出しました。 チェーン店でのモーニングは久しぶり。実家へ行くことと、8:00前ということを考えると「星乃珈琲店」は除外。マクドはちょっと違う気…
7月17日(日)。週に1〜2度は実家に顔を出していますが、この日は先日母が買ったカラーボックスを組立てるのも役目の一つ。 母が言うには歳のせいか説明書に何を書いてあるのかさっぱりとのこと。簡単に組立てることはできましたが、すぐに汗でびっしょりで…
7月21日(金)の仕事終わり。ゴールデンウィーク以来、今年3度目の「天下一品」に行ってきました。 いつものように疲労困憊の体力回復のため。もう限界を超えて妻に宣言済みでした。これからは考え方や生き方を、ゆるく前向きにシフトしていこうと思っていま…
7月23日(日)。妻と「可貴」に行ってきました。メニューが豊富で小鉢がたくさんの「可貴」。 ここのカレーは独特で美味しかった。どんな味だったかは思い出せませんが。 totetu.hatenablog.jp totetu.hatenablog.jp これで2人分1500円。 選べるミニ丼ランチ…
7月13日(木)。父母とイオンモール白山の「そば処 花凛」でランチをしてきました。 この日は睡眠関係の病院へ行こうと取得した有給。特にこの日は体調が悪く、目を開けているのもやっと。父母とのランチと買い物、帰宅して仮眠で終わりました。 父は肥料、…
7月9日(日)。近場でランチをしようと提案し、「Cafe & Dining Roseau」に行ってきました。 店名は「ロゾ」。少し下ったら錦丘高校のある窪町の交差点そば。以前は「食工房 蒼海」があった場所です。 ランチメニューは2ページ。他にドリンクやスイーツ、ラ…
7月1日(土)の能登町。神奈川県の親戚と合流し、墓参りや親戚への挨拶等。 たぶん初めて会う人や、小中学生の頃に行っていた夏祭り以来の人。本家のおばちゃんは父や親戚の状況を聞き、今にも泣かんばかりでした。 神奈川県の親戚宅には、埼玉県勤務時だっ…
もう最後だと思っていた5月20日の父の故郷への訪問。神奈川県の親戚が墓参りをしたい、父の顔を見たいとのことで、7月1日(土)に再び行ってきました。 今回も妹は仕事だったので父母との3人。2人とも「すしべん」の和風らーめんをどうしても食べたいとのこ…
7月2日(日)。車の定期点検で県庁近辺に滞在。点検中の約30分、妻はビーンズで本の物色など。 点検終了後に合流し、「スミカグラス」でランチにしました。駐車場はラスト1台、待ちは1組のみと、人気店なのになかなかの運の良さでした。 カレーやそぼろ丼も…
6月24日(土)。妻は別件があったので、父母妹の4人で「や台ずし」に行ってきました。 父の治療再開前に一緒にビールを飲みたい、飲ませたい。スタートが遅いと胃や体調に厳しいとのことで16:00に予約しました。 父とは金沢駅で合流して10分前に到着。母妹は…
6月18日(日)。妻が鶴来方面に用事があり、運転手として同行。用事が済むまでの数十分はウォーキングで時間潰し。その後に近場でランチをすることにしました。 山側環状線から白山さんへ行く途中に見える台湾料理。昔からよく見かける割には初訪問です。 台…
6月17日(土)。この週2度目の父との外食でした。 Twitterのフォロワーさん達が、よく8番の期間限定商品をツイートしていますよね。その度に「た、食べたい!」となるんですが、我が家で8番へ行くことは皆無。父母妹はよく食べに行っていて、両親との外食で…
6月14日(水)。有給を取って父と昼食に行ってきました。父の希望でお馴染みの「金沢かつぞう」へ。 いつもはリブロースかつランチですが、今回はちょっと安いものを選択。そういう訳ではありませんが、久しぶりに父にご馳走しました。 いろどりランチ(1600…
6月5日(月)は、3ヶ月に一度の県立中央病院の日。妹も休みだったので終了後に、父母妹で昼食に行くことになりました。 何度か家族で行っていた「道の駅 一向一揆の里」の蕎麦屋。自分が行ったことを伝えると、皆とても行きたがっていました。 「休みじゃな…
6月3日(土)。『加賀百万石ウォーク』の「雨の宮古墳群と織姫の里を訪ねて」コースをガイドしてもらいました。 軽くだけ朝食を済ませ、車で1時間ちょいの「道の駅 織姫の里なかのと」へ。もう少しで到着という所で、妻から集合場所は道の駅ではないと言われ…
6月1日(水)。今月はちょこちょこ有給を取り、父母と食事に行こうと思っています。支払いは主に父担当の予定。こちらも払う気満々ですが、これもまた親孝行のつもりです。 イオンモール白山の「もりもり寿し」で何を食べよう、たまには「すし食いねぇ」も良…
5月27日(土)。残りの映画チケット2枚を使うべく、妻と金沢フォーラスに行ってきました。 妻は『最後まで行く』を、こちらは『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』を鑑賞。前日にチケットは予約済みです。 『最後まで行く』は9:20〜11:30。『岸辺露伴 ルーブルへ行く…
5月20日(土)。「つくモール」から戻る途中で父から連絡が。合流後は父の弟の仏壇に手を合わせたり、買い物をしたりして帰路につきました。 ボラ待ちやぐら。子供の頃は父の運転で通る度に、父か母が「ボラ待ちやぐらやよー」と言っていた記憶が。退屈を紛…
5月20日(土)。母と宇出津の「もりもり寿し」で昼食を済ませ、まだまだ時間潰しをしなくてはいけない状況。 調べると「イカの駅 つくモール」へは30分もかからない模様。 約3年ぶりの「イカの駅 つくモール」。当時はまだイカキングはありませんでしたが、…
5月20日(土)。「すしべん」で遅めの朝食を済ませ、宇出津の少し手前にある父の故郷へ。 昨年亡くなった父の弟の相続のことや、お墓や仏壇に手を合わせたりしたいとのこと。 30年以上ぶりに親戚のお姉さんにも会いました。最後の記憶はこちらが小学生で、お…